[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
← トップページに戻る |
豊田紡織 |
繊維メーカー、トヨタグループ、繊維利用の自動車部品が中心。 |
年月
|
沿革
|
大正7年1月 | 豊田紡織株式会社創立 |
大正12年11月 | 刈谷工場建設 |
昭和6年9月 | 菊井紡織株式会社を合併 |
昭和17年2月 | 内海紡織株式会社、中央紡織株式会社、協和紡績株式会社、豊田押切紡織株式会社の4社と合併し、中央紡績株式会社設立 |
昭和18年11月 | トヨタ自動車工業株式会社(現・トヨタ自動車株式会社)に合併 |
昭和25年5月 | トヨタ自動車工業株式会社(現・トヨタ自動車株式会社)から分離独立し、民成紡績株式会社設立 |
昭和25年8月 | 名古屋証券取引所に株式上場 |
昭和31年9月 | 大口工場建設 |
昭和42年8月 | 豊田紡織株式会社に社名変更 |
昭和42年9月 | 豊友商事株式会社設立(現・連結子会社) |
昭和43年3月 | 岐阜紡績株式会社を合併(現・岐阜工場) |
昭和47年12月 | 営業の目的に「自動車部品の製造、加工並びに販売」を追加 |
昭和48年2月 | イグニッションコイルの製造開始 |
昭和48年9月 | シートファブリックの製造開始 |
昭和51年11月 | ハイニード工業株式会社設立(現・関連会社) |
昭和51年12月 | シートベルトウェビングの製造開始 |
昭和53年5月 | アイホー株式会社設立(現・連結子会社) |
昭和53年9月 | 昭和工業株式会社設立(現・連結子会社) |
昭和60年4月 | エアフィルターの製造開始 |
昭和61年10月 | 株式会社ミクニ(現・株式会社アイテック)設立(現・関連会社) |
平成2年2月 | フェンダーライナーの製造開始 |
平成2年5月 | 成形天井の製造開始 |
平成3年5月 | タイミングベルトカバーの製造開始 |
平成6年5月 | タイシートベルト株式会社設立(現・関連会社) |
平成7年3月 | STBテキスタイルズインダストリー株式会社設立(現・連結子会社) |
平成7年4月 | エアバッグ用基布の製造開始 |
平成7年11月 | 株式会社ティービーサービス設立(現・連結子会社) |
平成7年12月 | バンパの製造開始 |
平成9年1月 | トヨタボウアメリカ株式会社設立(現・連結子会社) |
平成9年12月 | 株式会社ティービーハイテック設立(現・連結子会社) |
平成10年1月 | キャビンエアフィルター・回転センサーの製造開始 |
平成11年1月 | サイレンサパッドの製造開始 |
平成11年6月 | オイルフィルターの製造開始 |
平成12年3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
平成12年5月 | 内装システムサプライヤーとしての第一車種新型RAV4がトヨタ自動車株式会社にて生産開始 |
平成12年7月 | インテークマニホールドの製造開始 |
平成12年10月 | 豊田化工株式会社と合併 |
平成13年4月 | ティービーオートパーツマネージメント株式会社設立(現・連結子会社) |
平成13年6月 | トヨダボウアジア株式会社設立(現・連結子会社) |
平成13年9月 | ピュロデンソー(パートナーシップ)(現・TBDNテネシー(パートナーシップ))の持分の51%を取得(現・連結子会社) |
平成13年9月 | 上海豊田紡汽車部件有限公司設立(現・連結子会社) |
平成13年11月 | エコ・テクノロジー株式会社設立(現・関連会社) |
平成14年3月 | トヨダボウフィルトレーションシステム(タイランド)株式会社設立(現・連結子会社) |