← トップページに戻る |
東ソー |
総合化学会社大手、旧東洋曹達工業、二度の合併により総合化学会社に。 |
年月
|
沿革
|
昭和10年2月 | 東洋曹達工業株式会社を設立(現・山口県新南陽市) |
昭和11年5月 | ソーダ灰製造設備新設(南陽事業所) |
昭和17年2月 | 臭素製造設備新設(南陽事業所) |
昭和18年2月 | 苛性ソーダ製造設備新設(南陽事業所) |
昭和24年5月 | 東京、大阪証券取引所に株式上場 |
昭和26年7月 | 東洋港運株式会社(運送・港湾荷役会社)を設立(現・連結子会社東ソー物流株式会社) |
昭和28年10月 | セメント製造設備新設(南陽事業所) |
昭和37年3月 | 燐酸製造設備新設(南陽事業所) |
昭和40年7月 | ストウファー・ケミカル社と共同出資にて有限会社東洋ストウファー・ケミカル(第二燐酸カルシウム及び触媒の製造・販売会社)を設立(現・連結子会社東ソー・ファインケム株式会社) |
昭和41年5月 | 塩化ビニルモノマー製造設備新設(南陽事業所) |
昭和41年9月 | 低密度ポリエチレン製造設備新設(南陽事業所) |
昭和42年10月 | エチレンアミン製造設備新設(南陽事業所) |
昭和44年4月 | 日ケミ商事株式会社(石油化学製品、工業薬品等の販売)を設立(現・連結子会社) |
昭和46年4月 | 液体クロマトグラフィー用のカラムを開発し、科学計測事業分野に進出 |
昭和46年6月 | クロロプレンゴム製造設備新設(南陽事業所) |
昭和48年11月 | 三菱商事株式会社と共同出資にてギリシャにテッコウシャ・ヘラスA.B.E(電解二酸化マンガンの製造・販売会社)を設立(現・連結子会社トーソー・ヘラスA.I.C.) |
昭和50年4月 | 株式会社鐵興社と合併南陽、四日市、酒田、山形、富山、日向及び石巻の7工場体制となる |
昭和50年5月 | 三井物産株式会社及び現地資本と共同出資にてインドネシアにP.T.スタンダード・トーヨー・ポリマー(塩化ビニル樹脂の製造・販売会社)を設立(現・連結子会社) |
昭和54年6月 | 北米にトーソー・USA,Inc.(当社及び関係会社製品の販売会社)を設立(現・連結子会社) |
昭和55年12月 | 株式会社日本オルガノ商会(水処理装置、純水装置、イオン交換樹脂等の製造・販売会社)に資本参加(現・連結子会社オルガノ株式会社) |
昭和58年3月 | 酒田、石巻両工場を分離し、東北東ソー化学株式会社(基礎原料品の製造会社)を設立(現・連結子会社) |
昭和58年9月 | ジルコニア粉末製造設備新設(南陽事業所) |
昭和60年4月 | DSM社と共同出資にてオランダにホーランド・スウィートナーCo.V.O.F.(合成甘味料の製造・販売会社)を設立(現・連結子会社) |
昭和60年6月 | 東ソー・エレクトロニクス株式会社(磁気ディスクの製造会社)を設立 |
昭和61年4月 | 日本石英硝子株式会社(石英ガラス製品の製造・販売会社)に資本参加(現・連結子会社東ソー・クォーツ株式会社) |
昭和61年4月 | 山口日本石英株式会社(石英ガラス素材の製造・販売会社)に資本参加(現・連結子会社東ソー・エスジーエム株式会社) |
昭和61年4月 | ベルギーのユーロ・ジェネティクスN.V.(臨床診断機器・試薬の販売会社)へ資本参加(現・連結子会社) |
昭和62年5月 | ローム・アンド・ハース社と共同出資にて北米にトーソー・ハース(液体クロマトグラフィー、カラム、分離剤の販売会社)を設立(現・連結子会社トーソー・バイオセップLLC) |
昭和62年10月 | 東ソー株式会社へ商号変更 |
昭和63年6月 | 北米のVARIAN社よりターゲット部門を買収し、トーソー・SMD,Inc.(スパッタリングターゲットの製造・販売会社)を設立(現・連結子会社) |
平成元年4月 | 北米にトーソー・アメリカ,Inc.(北米統括会社)を設立(現・連結子会社) |
平成元年10月 | 北米のワイス・サイエンティフィック・グラスブローイングCo.(石英ガラス製品の加工・販売会社)に資本参加(現・連結子会社トーソー・クォーツ,Inc.) |
平成2年10月 | 新大協和石油化学株式会社及び有限会社四日市ポリマーと合併し、オレフィン及び誘導品の一貫体制を確立 |
平成5年3月 | 北越化成株式会社(合成樹脂の加工・販売会社)に資本参加(現・連結子会社) |
平成6年11月 | 東ソー塩ビ加工開発株式会社(塩化ビニル樹脂加工事業の推進会社)を設立(現・連結子会社大洋塩ビ株式会社塩化ビニル樹脂の製造・販売会社) |
平成6年12月 | スパッタリングターゲットの製造部門を分離し、東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社を設立(現・連結子会社) |
平成7年7月 | 日向工場を分離し、東ソー日向株式会社(電解二酸化マンガンの製造会社)を設立(現・連結子会社) |
平成10年6月 | 東ソー機工株式会社(機械設備の保全管理会社)を設立(現・連結子会社) |
平成10年7月 | 現地資本と共同出資にてフィリピンにトーソー・ポリビンCo.(塩ビコンパウンドの製造・販売会社)を設立(現・連結子会社) |
平成13年5月 | 東ソー・エレクトロニクス株式会社を解散光磁気ディスク事業から撤退 |