← トップページに戻る |
東芝テック |
東芝グループ、POSシステム(販売時点情報管理)大手、国内トップシェア。 |
年月
|
沿革
|
昭和25年2月 | 企業再建整備法により東京芝浦電気(現鞄月ナ)から分離独立 商号東京電気器具 本店静岡県田方郡大仁町大仁570番地 資本金35,000,000円 |
昭和27年5月 | 兜s二研究所(現潟tジケン、連結子会社)設立 |
昭和10月 | 東京工場を開設 |
昭和11月 | 商号変更及び本店移転 商号東京電気 本店東京都目黒区中目黒二丁目6番13号 |
昭和30年6月 | 東静電気(現連結子会社)設立 |
昭和37年11月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
昭和12月 | 三島工場(現三島事業所)を開設 |
昭和41年10月 | 東芝事務機鰍吸収合併 |
昭和44年8月 | 東京証券取引所市場第一部指定 |
昭和12月 | テックアメリカ社(現連結子会社)設立 |
昭和47年9月 | 流通情報システム事業に係る販売部門を分離独立(テック電子) |
昭和48年11月 | 流通情報システム事業に係るサービス部門を分離独立 (現テックエンジニアリング梶A連結子会社) |
昭和49年4月 | 東京工場秦野分工場(現秦野工場)を開設 |
昭和52年7月 | 吉田電子(現テック伊豆電子梶A連結子会社)設立 |
昭和55年3月 | 東京電気技研(現テックインフォメーションシステムズ梶A連結子会社)設立 |
昭和57年4月 | 技術開発拠点(現コア技術開発センター)を開設 |
昭和62年3月 | 東京工場を廃止 |
昭和64年1月 | テックシンガポール社(現連結子会社)設立 |
平成3年12月 | テック商事(現連結子会社)設立 |
平成4年7月 | テックインドネシア社(現連結子会社)設立 |
平成5年3月 | テックカナダ社(現連結子会社)設立 |
平成6年10月 | テック電子鰍ニ合併 商号変更及び本店移転 商号潟eック 本店静岡県田方郡大仁町大仁570番地 |
平成7年4月 | ティムマレーシア社(現連結子会社)に資本参加 |
平成11年1月 | 商号変更及び本店移転 商号東芝テック 本店東京都千代田区神田錦町一丁目1番地 鞄月ナより複写機に係る営業を譲受け、柳町事業所を開設 東芝ライテック鰍ノ対して照明に係る営業を譲渡 東芝テック画像情報システム(現連結子会社)営業開始 |
4月 | 東芝テックヨーロッパ画像情報システム社(現連結子会社)設立 鞄月ナより東芝複写機深 ![]() |
平成12年10月 | 東芝テックヨーロッパ流通情報システム社(現連結子会社)営業開始 |
平成13年4月 | 東芝テック英国画像情報システム社、東芝テックドイツ画像情報システム社及び 東芝テックフランス画像情報システム社(現連結子会社)営業開始 |
平成14年1月 | 柳町事業所を廃止し、三島事業所に統合 |