[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
← トップページに戻る |
デサント |
スポーツウエア大手、1998年末にドイツの大手スポーツ用品メーカー、「アディダス」とのライセンス生産・販売提携の解消に追い込まれ、売上高の約4割を占める事業を失い苦戦。新ブランド育成に全力。 |
当社は、昭和50年8月1日株式の額面金額変更のため合併を行っており、形式上の存続会社の設立年月日は昭和24年3月18日でありますが、以下の記載事項につきましては、別段の記述がないかぎり実質上の存続会社について記載しております。 |
年月
|
沿革
|
昭和33年2月 | スポーツウェアの製造販売を主たる目的として株式会社石本商店を大阪市に設立。 |
昭和36年4月 | 奈良県吉野郡に吉野工場設置。 |
昭和36年9月 | 株式会社デサントに社名変更。 |
昭和37年2月 | 東京都に東京営業所設置(現 東京支店)。 |
昭和39年10月 | 伊藤忠商事株式会社、東洋紡績株式会社、米国マンシングウェア社との提携により日本総発売元として、「マンシングウェア」の販売を開始。 |
昭和41年12月 | 兵庫県美方郡に村岡工場設置。 |
昭和43年11月 | 奈良県吉野郡に下市工場設置。 |
昭和45年1月 | 札幌市に札幌営業所設置(現 札幌支店)。 |
昭和45年2月 | 東北デサント株式会社設立。 |
昭和47年6月 | 名古屋市に名古屋営業所設置(現 名古屋支店)。 |
昭和47年11月 | 福岡市に福岡営業所設置(現 福岡支店)。 |
昭和48年2月 | 九州デサント株式会社設立。 |
昭和49年8月 | 近畿デサント株式会社設立(吉野工場、村岡工場、下市工場を移管)。 |
昭和50年2月 | 仙台市に仙台営業所設置(現 仙台支店)。 |
昭和50年3月 | 広島市に広島営業所設置(現 広島支店)。 |
昭和52年3月 | 大阪証券取引所市場第二部に株式上場。 |
昭和55年1月 | 大阪証券取引所市場第一部に指定替。 |
昭和55年3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式上場。 |
昭和57年4月 | ベンゼネラル株式会社株式取得(現 連結子会社)。 |
昭和57年8月 | カナダに現地法人デサントカナダINC.(現 デサントノースアメリカINC.)設立(現 連結子会社)。 |
昭和59年12月 | 伊藤忠商事株式会社、東洋紡績株式会社と「マンシングウェア」商標権を取得し、3社間で業務提携契約を締結。 |
平成2年12月 | スイス法人サラガン社より「アリーナ」および「ルコックスポルティフ」両ブランドの日本を含む極東及び東南アジア諸国における商標権を取得。 |
平成6年12月 | 中国に現地法人 北京迪桑特有限公司設立(現 連結子会社)。 |
平成10年1月 | 東京都豊島区に東京支店ビル完成移転。 |
平成10年7月 | 米国法人アンブロインターナショナル社より「アンブロ」ブランドの日本国内における商標権を取得。 |
平成11年1月 | デサントアパレル株式会社設立(東北デサント株式会社、九州デサント株式会社及び近畿デサント株式会社の事業を継承。現 連結子会社)。 |
平成12年11月 | 韓国に現地法人 韓国デサント株式会社設立(現 連結子会社)。 |