← トップページに戻る |
武富士 |
消費者金融最大手、個人向け無担保に特化、無人契約機「\enむすび」。 |
現当社代表取締役会長の武井保雄は昭和41年1月、東京都板橋区において個人向け金融貸出業務を開始いたしました。昭和43年6月に有限会社武富士商事を設立、その後業容の拡大に伴い、昭和49年11月に株式会社武富士商事(実質上の存続会社であります。同年12月に株式会社武富士に社名変更)に組織変更を行いました。その後、株式会社武富士(実質上の存続会社)は昭和52年12月1日を合併期日として、株式額面金額の変更(1株の券面額500円を50円へ)のために株式会社武富士(1株の株式額面金額50円、形式上の存続会社)に吸収合併されました。従いまして、会社の沿革につきましては、合併期日である昭和52年12月1日以前の状況については、特段のことわりがない限り実質上の存続会社について記載いたします。なお、形式上の存続会社である株式会社武富士は、昭和26年3月に三和株式会社(資本金100万円、所在地神奈川県横浜市)として設立され、昭和52年8月合併に先立ち、株式会社武富士に社名変更しました。 |
年月
|
沿革
|
昭和49年11月 | 株式会社武富士商事設立(有限会社武富士商事を組織変更) 首都圏5店舗(板橋支店、京橋支店、新橋支店、新宿支店、神田支店)、北海道1店舗(札幌支店)で営業開始 |
昭和49年12月 | 株式会社武富士に社名変更 |
昭和50年3月 | 仙台・名古屋支店開店(東北・中部地方に進出) |
昭和50年7月 | 新潟支店開店(北陸地方に進出) |
昭和50年10月 | 福岡支店開店(九州地方に進出) |
昭和51年1月 | 店内業務の効率化を図るためコンピュータを導入 |
昭和51年2月 | 広島支店開店(中国地方に進出) |
昭和51年4月 | 大阪・神戸支店開店(関西地方に進出) |
昭和52年2月 | 高松支店開店(四国地方に進出) |
昭和52年12月 | 株式の額面変更と組織の一元化、営業の効率化を図るため、株式会社武富士(実質上の存続会社)と株式会社ユタカ、株式会社ヤマトローンサービス、株式会社東宝ローンサービスを株式会社武富士(形式上の存続会社)に吸収合併 この合併により、4店舗(西荻支店、船橋支店、赤羽支店、横浜支店)を取得 |
昭和53年2月 | 呼称に「¥en shop 武富士」を採用 |
昭和53年5月 | 本社を東京都豊島区東池袋3丁目1番1号 サンシャイン60 18階に移転 営業店舗の拡大に伴い、支店統轄を目的に、東京・大阪の2支社を設置 |
昭和53年7月 | 事業の多角化を図るためにミリヨンファイナンス株式会社を設立 地方店の拡充を図るために株式会社テイケイアイを設立 |
昭和54年2月 | 札幌・名古屋・福岡の3支社を設置 |
昭和55年8月 | 仙台支社を設置 |
昭和55年12月 | 組織の一元化、営業の効率化を目的として、株式会社テイケイアイ、ミリヨンファイナンス株式会社を吸収合併 |
昭和58年9月 | 大宮・広島の2支社を設置 |
昭和58年11月 | 全国支店網オンラインシステム稼働 |
昭和58年12月 | 「貸金業の規制等に関する法律」により貸金業者として登録(登録番号 関東財務局長 (1)第00020号) |
昭和59年7月 | ジャパン・ハワイ・ファイナンス株式会社(外資系消費者金融会社)の全株式を取得 |
昭和59年9月 | 本社ビルを東京都中央区八重洲2丁目1番4号に竣工、移転 |
昭和60年8月 | ATMシステム稼働(設置台数48台) |
昭和63年1月 | 第2次オンラインシステム稼働 |
平成元年5月 | 大宮・広島の2支社を閉鎖し、6支社とする |
平成元年8月 | 低金利無担保の目的ローンを7種類(年利13.5%〜17.5%)発売 |
平成4年2月 | 横浜支社を設置し、7支社とする |
平成4年5月 | 本社ビルを東京都新宿区西新宿八丁目15番1号に竣工、移転 |
平成5年11月 | 株式会社ロイヤルクレインカントリー倶楽部(ゴルフ場運営会社、現株式会社テイクワン)及びエヌテイワイレジャー観光開発株式会社(不動産管理会社、平成7年12月に株式会社テイクワンに吸収合併)の全株式を取得長期安定資金導入のため、株式会社武富士キャピトル(当社100%出資の特別目的会社)設立 |
平成7年3月 | 株式会社保井(総合リース業)の全株式を取得 |
平成7年10月 | 「無人契約機¥enむすび」を導入 |
平成7年12月 | 金融機関・信販会社とCD・ATM提携を開始 |
平成8年8月 | 株式を店頭売買有価証券として日本証券業協会に登録 |
平成9年7月 | 第3次オンラインシステム稼働 |
平成9年9月 | 香港にTTS FINANCE CO.,LTD.を設立(ベンチャーキャピタル業 合弁、当社出資比率66.7%) |
平成10年9月 | アイルランドにTSR CO.,LTD.を設立(再保険業、当社100%出資) |
平成10年12月 | 株式を東京証券取引所市場第一部に上場 |
平成11年1月 | 香港にG.H INVESTMENT CO.,LTD.を設立(ベンチャーキャピタル業、当社100%出資) |
平成11年6月 | 「金融業者の貸付業務のための社債の発行等に関する法律」により、特定金融会社等として登録(登録番号関東財務局長第3号) |
平成11年10月 | 株式会社武富士新総合研究所を設立(研究調査の受託業、当社95%出資) |
平成12年3月 | 株式をロンドン証券取引所に上場 |
平成12年4月 | 株式会社テーダブルジェーを設立(ベンチャーキャピタル業、当社100%出資) |
平成12年9月 | フジックス信用保証株式会社(信用保証業)の全株式を取得 |
平成12年10月 | ロンドンにTWJ EURO CO.,LTD.を設立(ベンチャーキャピタル業、当社100%出資) |
平成13年12月 | 株式会社ティデーエスを設立(不動産事業、当社100%出資) TTS FINANCE CO.,LTD.の全株式を譲渡 |
平成14年2月 | ケイマン諸島にTAKEFUJI BULL MART CO.,LTD.を設立(金融業、当社100%出資) |