[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
← トップページに戻る |
大和証券グループ本社 |
証券会社持ち株会社、大和証券グループ、傘下にリテール業務の大和証券とホールセール業務の大和証券SMBC。 |
年月
|
沿革
|
昭和18年12月27日 | 「藤本証券㈱」と「㈱日本信託銀行」は対等合併し、「大和証券株式会社」を設立。 |
昭和19年7月 | 「吉川証券㈱」を合併。 |
昭和23年10月 | 証券取引法による証券業者登録。 |
昭和24年4月 | 東京証券取引所に会員として加入。 |
昭和34年12月 | 「大和証券投資信託委託㈱」設立。 |
昭和36年10月 | 当社株式を東京、大阪、名古屋の各証券取引所市場第二部に上場。 |
昭和39年12月 | ニューヨークに「大和セキュリティーズアメリカInc.」設立。 |
昭和43年4月 | 改正証券取引法による総合証券会社として、大蔵大臣より免許を受ける。 |
昭和45年2月 | 当社株式を東京、大阪、名古屋の各証券取引所市場第一部に上場。 |
8月 | 「大和土地建物㈱」設立。 |
12月 | 香港に「大和証券国際(香港)有限公司」設立。(現「大和証券SMBC香港リミテッド」) |
昭和47年6月 | シンガポールに「DBS・大和セキュリティーズインターナショナルLtd.」設立。(現「大和証券SMBCシンガポールリミテッド」) |
昭和48年6月 | 「大和投資顧問㈱」設立。(現「大和住銀投信投資顧問㈱」) |
昭和50年8月 | 「大和コンピューターサービス㈱」設立。(現「㈱大和総研」) |
昭和56年3月 | ロンドンに「大和ヨーロッパLimited」設立。(現「大和証券SMBCヨーロッパリミテッド」) |
昭和57年4月 | 金地金の売買、売買の媒介、取次及び代理並びに保管業務を開始。 |
8月 | 「日本インベストメント・ファイナンス㈱」設立。 |
昭和58年6月 | 保護預り公共債を担保として金銭を貸付ける業務を開始。 |
昭和58年10月 | 「大和ファイナンス㈱」設立。 |
昭和59年4月 | 譲渡性預金及びコマーシャル・ペーパーで外国において発行されたものの売買、売買の媒介、取次及び代理業務を開始。 |
昭和60年6月 | 譲渡性預金の売買、売買の媒介、取次及び代理業務を開始。 |
昭和61年4月 | 円建銀行引受手形の売買、売買の媒介、取次及び代理業務を開始。 |
6月 | ロンドンに「大和ヨーロッパファイナンスLtd.」設立。(現「大和セキュリティーズトラストアンドバンキング(ヨーロッパ)plc」) |
昭和62年11月 | 国内で発行されたコマーシャル・ペーパーの売買、売買の媒介、取次及び代理業務を開始。 |
昭和63年1月 | 「大和ビジネスサービス㈱」設立。(現「㈱大和証券ビジネスセンター」) |
昭和63年9月 | 有価証券指数等先物取引、有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引並びにその媒介、取次及び代理業務を開始。 |
11月 | 抵当証券の販売の媒介及び保管業務を開始。 |
平成元年6月 | 金融先物取引業を開始。 |
平成2年3月 | ニューヨークに「大和アメリカCorporation」設立。 |
4月 | 当社株式をロンドン国際、アムステルダム、パリ、ルクセンブルグ、フランクフルト、チューリッヒ、ブリュッセルの各証券取引所に上場。 |
6月 | ロンドンに「大和ヨーロッパプロパティplc」設立。 |
平成5年8月 | 「大和インターナショナル信託銀行㈱」設立。 |
11月 | MMF・中期国債ファンドのキャッシング業務を開始。 |
平成6年3月 | 小口債権販売業を開始。 |
10月 | 金銭の相互支払に関する取引(金利スワップ)業務、金利先渡取引業務を開始。 |
12月 | アムステルダムに「大和証券アジアホールディングB.V.」設立。(現「大和証券SMBCアジアホールディングB.V.」) |
平成7年6月 | 商品投資販売業を開始。 |
平成8年6月 | 情報提供・コンサルティング業務、金銭債権等の売買、売買の媒介、取次及び代理業務の開始。 |
平成9年2月 | 投資事業組合契約の締結又はその媒介、取次及び代理業務の開始。 |
5月 | 事業組合への出資の媒介、取次及び代理業務の開始。 |
平成11年1月 | 台北に「大和全球証券股![]() ![]() |
4月 | 大和証券グループ本社(大和証券株式会社より名称変更)が日本の上場企業として初めての純粋持ち株会社として発足。また、大和証券(大和証券リテール準備株式会社より名称変更)はリテール専門会社として新たに業務を開始。 「大和投資顧問㈱」、「住銀投資顧問㈱」、及び「エス・ビー・アイ・エム投信㈱」が合併し、「大和住銀投信投資顧問㈱」発足。 |
10月 | 「大和ヨーロッパ・リミテッド」(パリ、フランクフルト、ジュネーブ及びバハレーンの欧州・中近東各支店を含む)並びに「大和証券アジアホールディングB.V.」(子会社である香港、シンガポール、オーストラリア、台湾及びフィリピン(合弁会社)の各証券現地法人を含む)を、「大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ㈱」へ移管。 |
平成12年4月 | 「大和ファイナンス㈱」のカード事業を分離し、「㈱大和カードサービス」へ営業譲渡、同社営業開始。 |
平成13年4月 | 「大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ㈱」がさくら証券㈱から営業全部を譲受け、「大和証券エスエムビーシー㈱」へと商号変更。 |
平成14年3月 | エヌ・アイ・エフベンチャーズ株式をジャスダック市場に上場。 |