← トップページに戻る
 
住友ベークライト

住友系、総合樹脂加工メーカー大手、総合樹脂加工半導体封止材で世界一


 
年月
沿革
  (日本ベークライト株式会社)
昭和7年1月 三共株式会社よりフェノール系合成樹脂事業を継承し、日本ベークライト株式会社を設立、同時に向島工場開設。
昭和24年3月 東京・大阪両証券取引所に上場。
   
  (住友化工材工業株式会社)
昭和13年8月 株式会社合成樹脂工業所設立。
昭和15年9月 塚口工場(現尼崎工場)開設。
昭和19年5月 住友化工材工業株式会社に社名変更。
昭和19年6月 津工場開設。
昭和20年11月 日本化工材工業株式会社に社名変更。
昭和25年5月 大阪証券取引所に上場。
昭和27年11月 住友化工材工業株式会社に社名復帰。
昭和28年12月 泉化学(ベークライト商事)を設立。
   
昭和30年3月 日本ベークライト株式会社と住友化工材工業株式会社が合併して住友ベークライト株式会社となる。
昭和37年1月 中央研究所(現基礎研究所)完成。
昭和37年10月 静岡工場開設。
昭和38年12月 米国Hooker Chemical Corp.との合弁会社、住友デュレズ鰍設立。
昭和56年3月 中央銘板工業(現日本シイエムケイ)との合弁会社、CMK Singapore(Pte.)Ltd.を設立。
昭和59年11月 宇都宮工場開設。
昭和62年12月 向島工場閉鎖。
平成元年9月 SumiDurez Singapore Pte.Ltd.に出資。
平成元年10月 Sumitomo Bakelite Singapore Pte.Ltd.工場開設。
平成2年10月 日本シイエムケイ鰍ニの合弁会社、SNC Industrial Laminates Sdn.Bhd.を設立。
平成3年4月 神戸基礎研究所開設。
平成6年2月 潟Gスエフシイと秋田地区3子会社(秋田ベークライト椛シ)を合併し、秋田住友ベーク鰍設立。
平成7年2月 現在地に本社事務所を移転。
平成7年12月 蘇州住友電木有限公司を設立。
平成10年4月 台湾住友培科股有限公司を設立。
平成12年10月 子会社のベークライト商事鰍吸収合併。
平成12年10月 Occidental Chemical Corporationのフェノール樹脂事業及び事業関連資産を買収。
平成13年4月 子会社の住友デュレズ鰍吸収合併。
平成13年8月 米国グッドリッチ社の電子材料研究部門を買収。
平成13年10月 日東紡績鰍ニの合弁会社、デコラニット鰍設立。
平成14年1月 北米地域における持株会社、SB Durez Holding,Inc.を設立。
   


[トップページに戻る]