[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

← トップページに戻る
 
住商リース

住友商事グループ、総合リース大手の一角


 
当社は、住商リース株式会社(実質上の存続会社)の株式の額面金額変更のため、昭和48年4月1日を合併期日として、同社を吸収合併しました。合併前の当社は休業状態であり、従って法律上消滅した住商リース株式会社が実質上の存続会社であるため、会社の沿革については、特に記載のない限り実質上の存続会社に関して記載しております。形式上の存続会社の概要は次のとおりであります。
商号住商リース株式会社(株式会社大塚伸銅所として設立し、昭和48年2月12日、合併を前提に、住商リース株式会社に商号変更)、設立昭和23年1月12日(合併時資本金1,000,000円)、本店所在地埼玉県浦和市北浦和5丁目7番地(合併前)

営業の目的金属の製造加工並びに販売業として設立しましたが、昭和48年2月12日に商号変更すると同時に住商リース株式会社(実質上の存続会社)と同内容に定款を変更しました。
 
年月
沿革
昭和38年2月 不動産の取得、賃貸借及び処分等を目的として大阪府大阪市東区伏見町5丁目11番地に「東西興業株式会社」を設立。
昭和43年5月 商号を「住商リース興産株式会社」と改称。リース事業部を新設してリース事業に進出。
昭和44年10月 商号を「住商リース株式会社」と改称。不動産部門は「住商興産株式会社」に分離。
東京支店(昭和49年3月改称により東京本社)を設置。その後各主要都市に支店、営業所を設置。
昭和48年4月 株式の額面金額変更のため、住商リース株式会社(旧商号 株式会社大塚伸銅所)と合併。
昭和48年6月 香港に現地法人「住商リース(香港)リミテッド」を設立(現・連結子会社)。
昭和56年2月 オートリース事業部を分離し、住友商事株式会社との共同出資により「住商オートリース株式会社」を設立。
昭和58年9月 株式会社福井銀行他8社との共同出資により「福銀住商リース株式会社」(現福銀リース株式会社)を設立。
昭和58年11月 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場。
昭和61年4月 姫路信用金庫他12社との共同出資により「ひめしんリース株式会社」を設立。
昭和62年11月 損害保険代理店「エスシーエル保険サービス株式会社」(現エスシーエルビジネスサービス株式会社)を設立(現・連結子会社)。
昭和63年9月 大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定。
平成元年3月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
平成2年10月 英国に現地法人「英国住商リース会社」を設立(現・連結子会社)。
平成5年3月 事務代行サービス会社「エスシーエルテクノクルー株式会社」を設立。
平成12年10月 「エスシーエルビジネスサービス株式会社」と「エスシーエルテクノクルー株式会社」が合併(存続会社・エスシーエルビジネスサービス株式会社(現・連結子会社))。
   


[トップページに戻る]