[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
← トップページに戻る |
イズミ |
中国地方地盤の総合スーパー、ニチリウグループ会員、九州北部・四国へも進出。 |
年月
|
沿革
|
昭和25年6月 | 株式会社泉不動産(現連結子会社)設立 |
昭和36年10月 | 資本金500万円をもって、広島市堀川町98番地に株式会社いづみを設立 |
昭和36年11月 | いづみ八丁堀店を第1号店として衣料品及び日用雑貨品の販売を開始 |
昭和44年9月 | 岡山県に初めて進出し、いづみ岡山店を開店 |
昭和49年10月 | 山口県に初めて進出し、いづみ岩国店を開店 |
昭和49年12月 | 本店を広島市上幟町7番17号に移転 |
昭和53年10月 | 株式を大阪証券取引所市場第二部及び広島証券取引所に上場 |
昭和55年9月 | 商号を株式会社イズミに変更 |
昭和56年4月 | 本店を広島市南区京橋町2番22号に移転 |
昭和58年7月 | 株式会社クローバー開発(現㈱ゆめカード:現連結子会社)を設立 |
昭和60年12月 | イズミ保険サービス株式会社(現連結子会社)設立 |
昭和61年2月 | 有限会社ジョイステップ(現連結子会社)設立 |
昭和61年8月 | 大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
昭和62年12月 | 株式を東京証券取引所市場第一部に上場 |
平成2年6月 | 株式会社エクセル(現連結子会社)を設立 |
平成3年3月 | 中国テクノサービス株式会社(現㈱イデオ:現連結子会社)を設立 |
平成6年3月 | 島根県に初めて進出し、イズミ浜田店を開店 |
平成7年3月 | 福岡県に初めて進出し、イズミ遠賀店を開店 |
平成8年9月 | イズミ・フード・サービス株式会社(現連結子会社)設立 |
平成8年11月 | 兵庫県に初めて進出し、イズミ氷上店を開店 |
平成9年8月 | 株式会社長崎ベイサイドモール(現連結子会社)を設立 |
平成10年4月 | 佐賀県に初めて進出し、イズミ武雄店を開店 |
平成10年5月 | 大分県に初めて進出し、イズミ中津店を開店 |
平成10年10月 | 香川県に初めて進出し、イズミ高松店を開店 |
平成12年4月 | 長崎県に初めて進出し、イズミ長崎店を開店 |
平成12年7月 | 株式会社ロッツ(現連結子会社)を設立 |
[トップペジに戻る]