[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
← トップページに戻る |
アドバンテスト |
半導体テスター(半導体試験装置)メーカー国内最大手。富士通系。 |
当社(形式上存続会社合併前商号東新工業株式会社)は、タケダ理研工業株式会社の株式額面変更のため、昭和49年4月1日を合併期日として同社を吸収合併し、合併後において被合併会社の営業活動を全面的に継承いたしました。従って、実質上の存続会社は被合併会社であるタケダ理研工業株式会社でありますから、以下の記載は実質上の存続会社についてのものであります。なお、タケダ理研工業株式会社は昭和60年10月1日付で現商号の株式会社アドバンテストに社名変更いたしております(子会社もその後順次社名変更しており、以下では変更後の社名で記載しております)。 |
年月 |
沿革 |
昭和29年12月 | 電子計測器専門メーカーとして、資本金50万円をもってタケダ理研工業株式会社を愛知県豊橋市に設立 |
昭和32年2月 | 本店を東京都板橋区に移転 |
昭和34年4月 | 本部機構ならびに工場を東京都練馬区旭町1丁目32番1号に新築移転 |
昭和44年12月 | 行田工場(現行田事業所)を埼玉県行田市に開設 |
昭和48年10月 | 子会社株式会社アドバンメカテックを設立 |
昭和49年7月 | 子会社株式会社アドバンマイクロテックを設立 |
昭和50年1月 | 本店を東京都練馬区に移転 |
昭和51年2月 | 富士通株式会社が当社に資本参加 |
昭和57年6月 | 子会社Advantest America, Inc. を米国イリノイ州に設立(現所在地 カリフォルニア州) |
昭和58年2月 | 東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
昭和58年6月 | 子会社Advantest (Europe) GmbHをドイツ・ミュンヘン市に設立 |
昭和58年6月 | 本社事務所を東京都新宿区の新宿NSビルに開設 |
昭和59年5月 | 群馬工場を群馬県邑楽郡邑楽町に開設し、行田R&Dセンタ(現行田事業所)より生産部門を移管 |
昭和60年9月 | 東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
昭和60年10月 | 群馬第2工場を群馬県邑楽郡邑楽町に、妻沼工場を埼玉県大里郡妻沼町に開設 |
昭和61年10月 | 子会社Advantest (Singapore) Pte. Ltd. をシンガポールに設立 |
昭和62年7月 | 大利根R&Dセンタを埼玉県北埼玉郡大利根町に開設 |
平成元年7月 | 子会社株式会社アドバンテスト カストマ エンジニアリングを設立 |
平成2年3月 | 子会社Advantest Taiwan Inc. を台湾・新竹縣竹北市に設立 |
平成2年11月 | 大利根R&Dセンタに行田R&Dセンタ(現行田事業所)より半導体試験装置の開発部門を移管 |
平成3年1月 | 子会社株式会社アドバンテスト研究所を設立 |
平成8年4月 | 子会社Advantest Asia Pte. Ltd. をアジア地域における統括会社としてシンガポールに設立 |
平成8年10月 | 群馬R&Dセンタを群馬県邑楽郡明和町に開設し、大利根R&Dセンタより半導体試験装置の開発部門の一部を移管 |
平成9年10月 | 子会社Advantest America Corporation (Holding Co.) を北米地域における統括会社として米国イリノイ州に設立(現所在地 カリフォルニア州) |
平成11年4月 | 子会社株式会社アドバンテスト ファイナンスを設立 |
平成13年5月 | 群馬R&Dセンタに、行田R&Dセンタより計測器の開発部門を移管(行田R&Dセンタを行田事業所に名称変更) |
平成13年9月 | ニューヨーク証券取引所に上場(ADR(米国預託証券)を発行) |
平成14年6月 | 北九州R&Dセンタを福岡県北九州市八幡東区に開設 |