← トップページに戻る
 
旧中央信託銀行

三井信託銀行と合併して中央三井信託銀行に。


 
年月
沿革
昭和37年5月 創立総会を開催設立登記を完了(資本金25億円)
8月 本店・名古屋支店の2ヵ店で営業を開始(資金量125億円)
12月 東海銀行・第一信託銀行(現在の第一勧業銀行)より信託財産を譲受け、日本証券代行(株)より証券代行業務を引き継ぐ
昭和39年2月 中部証券代行(株)より証券代行業務を引き継ぐ
昭和41年10月 本店新社屋が完成、現在地に移転「厚生年金基金信託」の取扱開始
昭和43年2月 「社内預金引当信託」の取扱開始
8月 証券代行事務センターを開設
昭和44年10月 「従業員持株信託」の取扱開始
昭和46年5月 「個人年金プラン」の取扱開始
12月 ニューヨーク合同駐在員事務所を開設(信託銀行6社共同)
昭和47年1月 「財産形成信託」の取扱開始
2月 海外銀行との直接コルレス許可を受ける
4月 倍額増資を行い、新資本金50億円となる
7月 「ホームローン」の取扱開始
昭和49年4月 ニューヨーク、ロンドンに駐在員事務所を開設
7月 信託オンラインを開始
8月 資金量1兆円を突破
  「住宅ローン債権信託」の取扱開始
昭和50年5月 「特定贈与信託」の取扱開始
8月 「スクスク信託」の取扱開始
10月 「財産形成給付金信託」の取扱開始
昭和52年4月 「自動継続貸付信託」の取扱開始中央ビジネス(株)を設立
10月 ニューヨーク支店を開設
昭和53年11月 「財産形成基金信託」の取扱開始
昭和54年5月 「譲渡性預金」の取扱開始
  中信信用保証(株)(現在、中央三井信用保証(株))を設立
  「公益信託」第1号を受託
昭和55年10月 証券代行部に漢字システムを導入
昭和56年1月 「信託総合口座」の取扱開始
  貸付信託の月2回の設定開始
4月 ロンドン支店を開設
6月 「ビッグ」の取扱開始
9月 有価証券運用を目的とする特定金銭信託の受託開始
昭和57年3月 香港駐在員事務所を開設
10月 「財産形成年金信託」の取扱開始
昭和58年4月 国債等公共債の窓口販売の開始
  「信託銀行オンライン・キャッシュ・サービス(SOCS)」スタート
5月 「ホームローン(変動一般型、変動親子型)」の取扱開始
8月 中央信託亞洲有限公司を設立
  「キャッシュ・マネージメント・ファンド(C.M.F.)」の取扱開始
9月 「国債信託口座(ダブル)」の取扱開始
昭和59年1月 「アパートローン」の取扱開始
3月 中央カードサービス(株)(現在、中央三井カード(株))を設立
6月 国債等公共債のディーリング業務の開始
  「株主情報オンライン・サービス」の取扱開始
10月 「土地信託」第1号を受託
12月 企業内ATMによる当社初の無人店舗を開設
昭和60年3月 資金量5兆円を突破
6月 国債担保付「信託総合口座」の取扱開始
8月 「カードローン」の取扱開始
10月 増資を行い、新資本金101億円となる
  「大口定期」の取扱開始
  「財産管理サービス」の取扱開始
12月 「ヒット」の取扱開始
昭和61年1月 中信リース(株)を設立
6月 中信情報システム(株)を設立
  「不動産購入ローン」の取扱開始
7月 中央トラストインターナショナルリミテッドを設立
  中信投資顧問(株)(現在、中央三井アセットマネジメント(株))を設立
8月 株式分割実施(額面金額を500円から50円に変更)
11月 無償増資により新資本金は114億1,500万円となる
12月 中信住宅販売(株)を設立
平成7年2月 単位未満株式買取の新システムの取扱開始
7月 「法人ヒットスイングサービス」の取扱開始
8月 住宅ローン「固定金利選択型」の取扱開始
9月 「手形債権信託」第1号を受託
平成8年1月 阪神・淡路大震災の被災マンションの再建をコンサルタントとして支援
4月 ATMの稼動時間を拡大
  地方銀行・第二地方銀行とのCD・ATMオンライン提携開始
6月 中央スタッフサービス(株)を設立
11月 証券代行業務の受託会社数1,000社を突破
12月 借り換え専用の住宅ローン「コンビ」の取扱開始
平成9年5月 信用金庫・信用組合・系統農協・労働金庫とのCD・ATMオンライン提携開始
6月 「ふえる定期」の取扱開始
8月 インターネット上にホームページ“ChuoTrustSquare”を開設
9月 本店建設計画を発表
  一括ファクタリングシステム(信託方式)の取扱開始
平成10年2月 北海道拓殖銀行の本州地区営業の譲受けを発表
  第一回甲種優先株式発行による増資を行い、新資本金772億1,500万円となる
5月 HSBCグループのエイチ・エス・ビー・シー投資顧問と覚書を交換
7月 「中央の米ドル定期」の取扱開始
10月 「テレホンバンキング」の取扱開始
11月 北海道拓殖銀行の本州地区営業の譲受けを実施
12月 投資信託の窓口販売の開始
平成11年1月 三井信託銀行との合併検討を発表
2月 証券管理部にて「ISO9002」を取得
  「コンビ1000」の取扱開始
3月 郵便貯金とのCD・ATMオンライン提携を開始
  第三者割当増資により新資本金959億6,618万3千円となる
  第二回甲種優先株式の発行により新資本金1,709億6,618万3千円となる
5月 三井信託銀行と合併契約を締結
昭和62年2月 国・公有地の土地信託第1号を大分県から受託
3月 信託財産額10兆円を突破
4月 香港支店を開設
  CI導入
5月 「リフォームローン」の取扱開始
7月 共同CMSに加盟
11月 国内CPの取扱開始
昭和63年1月 「大分ソフィアプラザビル」(全国初の公有地土地信託方式によるインテリジェントビル)完成
7月 財務アドバイザーを支店配置
平成元年3月 東京証券取引所市場第二部に株式上場
  増資を行い、新資本金268億1,500万円となる
6月 「スーパーヒット」の取扱開始
  国有地の土地信託第1号を受託
平成2年3月 増資を行い、新資本金612億1,500万円となる
  調布センター竣工
5月 都市銀行とのCD・ATMオンライン提携開始
6月 北京駐在員事務所を開設
9月 東京証券取引所市場第一部に株式上場
12月 大阪証券取引所および名古屋証券取引所市場第一部に株式上場
平成3年2月 第三次オンラインシステム(C-BEST)稼動
6月 「自然保護信託」(シンフォニー)発売
  川口支店を開設
11月 CD、ATMの日曜日稼動(サンデーバンキング)開始
  「スーパー定期」の取扱開始
平成4年2月 30周年記念活動「スペイン・リアリズムの美」展に協賛
6月 「ヒットスイングサービス」の取扱開始
平成5年9月 信託代理店契約第1号を受託
12月 オリジナルキャラクター「たっくん」を採用
平成6年1月 名古屋市初の土地信託による優良再開発事業に着手
2月 「特定債権信託」第1号を受託
7月 「遺産整理業務」の取扱開始
12月 「売掛債権信託」第1号を受託
平成12年4月 中央信託銀行株式会社と三井信託銀行株式会社が合併、中央三井信託銀行株式会社となる。


[トップページに戻る]