← トップページに戻る
 
シャープ

総合エレクトロニクスメーカー、創業者・早川徳次が興したシャープペンシル事業が始まり、液晶でトップクラス


 
年月
沿革
大正元年9月 東京本所松井町において、創業者早川徳次の個人企業として創業。
大正4年8月 金属繰出鉛筆を発明「エバーレディーシャープペンシル」と命名発売。
大正13年9月 大正12年関東大震災により西下、現本社所在地に早川金属工業研究所を設立、ラジオ受信機及び同部分品の製作を開始。
昭和9年6月 大阪市東住吉区に平野工場を建設。
昭和10年5月 資本金30万円をもって株式会社組織に改め、株式会社早川金属工業研究所を設立。
昭和11年6月 早川金属工業株式会社に改称。
昭和17年5月 早川電機工業株式会社に改称。
昭和24年5月 大阪証券取引所に株式を上場。
昭和29年7月 大阪市阿倍野区に田辺工場を建設。
昭和31年3月 東京証券取引所に株式を上場。
昭和31年4月 東京都台東区に東京支店を設置。
昭和34年7月 大阪府八尾市に八尾工場を建設。
昭和35年1月 奈良県大和郡山市に奈良工場を建設。
昭和37年5月 アメリカ・ニュージャージーにシャープ・エレクトロニクス・コーポレーションを設立。(以後海外各地に製造・販売会社等を設置)
昭和42年5月 広島県賀茂郡(現 東広島市)に広島工場を建設。
昭和42年10月 シャープ電機株式会社を吸収合併。
昭和43年4月 栃木県矢板市に栃木工場を建設。
昭和45年1月 シャープ株式会社に改称。
昭和45年8月 奈良県天理市に総合開発センター〔中央研究所、ELSI(多相大規模集積回路)工場及び研修所〕を建設。
昭和49年6月 東京都新宿区に「シャープ東京ビル」(現 シャープ東京市ヶ谷ビル)を竣工。(東京支店を東京支社に改称)
昭和54年1月 大阪府八尾市に電化事業本部(現 電化システム事業本部)大型冷蔵庫工場を建設。
昭和56年3月 奈良県新庄町に奈良・新庄工場を建設。
昭和56年10月 栃木県矢板市に電子機器事業本部(現 AVシステム事業本部)技術センターを建設。
昭和56年11月 奈良県天理市に歴史ホール・技術ホールを建設。
昭和57年12月 奈良県天理市に技術本部半導体研究所(現 IC開発本部プロセス開発センター)を建設。
昭和58年6月 大阪府八尾市に電化システム事業本部ランドリー工場を建設。
昭和58年10月 千葉県柏市に技術本部東京研究所を建設。
昭和59年10月 広島県福山市にIC事業本部福山工場を建設。
昭和59年10月 パリ証券取引所に株式を上場。
昭和60年1月 大阪府八尾市に電化システム事業本部冷調理システム工場を建設。
昭和60年3月 大阪市阿倍野区に商品信頼性本部商品信頼性テストセンター(現 信頼性技術センター)を設置。
昭和60年4月 大阪市阿倍野区に生活ソフトセンター(現 生活ソフト企画センター)を設置。
昭和60年6月 栃木県矢板市に電子機器事業本部(現 AVシステム事業本部)第4工場を建設。
昭和60年9月 奈良県天理市にIC事業本部IC技術センターを建設。
昭和61年4月 広島県東広島市に音響システム事業本部(現 通信システム事業本部)第3工場を建設。
昭和62年4月 東京都新宿区に情報通信営業本部(現 国内情報通信営業本部)を設置。
平成元年1月 広島県福山市にIC事業本部福山第2工場を建設。
平成2年2月 奈良県大和郡山市に奈良第8工場を建設。
平成3年2月 奈良県天理市に液晶事業本部(現 モバイル液晶事業本部)天理工場を建設。
平成3年10月 奈良県天理市に生産技術開発推進本部を設置。
平成4年1月 広島県福山市にIC事業本部福山第3工場を建設。
平成4年7月 千葉市美浜区に「シャープ幕張ビル」を建設し、東京支社をシャープ東京市ヶ谷ビルより移転。
平成5年6月 大阪府八尾市に電化システム事業本部空調統合工場を建設。
平成7年7月 三重県多気町に液晶三重事業本部(現 AVC液晶事業本部)三重工場を建設。
平成9年6月 広島県福山市にIC事業本部福山第4工場を建設。
平成12年8月 三重県多気町にTFT液晶事業本部(現 AVC液晶事業本部)三重第2工場を建設。


[トップページに戻る]