| ← トップページに戻る | 
| 新日本石油(旧日石三菱) | 
国内最大の石油元売り会社、日本石油と三菱石油の合併で誕生。  | 
    
|  
         年月 
         | 
       
         沿革 
         | 
    
| 1888年5月 | 内藤久寛、山口権三郎等により、新潟県刈羽郡石地に有限責任日本石油会社を創立 | 
| 1894年1月 | 商号を日本石油株式会社に変更 | 
| 1899年8月 | 本社を柏崎に移転 | 
| 1910年6月 | 新潟鉄工所を分離、新たに株式会社新潟鉄工所を設立 | 
| 1914年8月 | 本社を東京丸の内に移転 | 
| 1921年10月 | 宝田石油株式会社を合併 | 
| 1922年7月 | 社屋「有楽館」完成、本社移転 | 
| 1931年2月 | 三菱石油株式会社設立 | 
| 1933年6月 | 興亜石油株式会社設立 | 
| 1934年2月 | 道路部門を分離、新たに日本鋪道株式会社を設立 | 
| 1939年9月 | 石油共販会社に販売業務を委譲 | 
| 1941年6月 | 小倉石油株式会社を合併 | 
| 1942年4月 | 政府の勧奨に従い、鉱業部門を帝国石油株式会社に譲渡 | 
| 6月 | 愛国石油株式会社を合併 | 
| 1945年5月 | 興亜石油株式会社麻里布製油所完成(翌日被災、1950年8月操業再開) | 
| 1949年3月 | Caltex Oil Japan Limitedと委託販売契約を締結 | 
| 4月 | 元売業者に指定され販売業務再開(三菱石油株式会社も同時期に販売業務を再開) | 
| 5月 | 東京、大阪、名古屋の各証券取引所に株式を上場(その後、京都、新潟、広島、福岡、札幌各証券取引所に株式を上場) | 
| 1951年7月 | 東京タンカー株式会社を設立 | 
| 10月 | Caltex Petroleum Corporationとの折半出資により日本石油精製株式会社(1999年7月日石三菱精製株式会社に商号変更)を設立 | 
| 1952年1月 | 三菱石油株式会社が東京証券取引所に株式を上場(その後、大阪、名古屋各証券取引所に株式を上場) | 
| 1955年2月 | 日本石油瓦斯株式会社(2001年10月日本石油ガス株式会社に商号変更)を設立 | 
| 8月 | 日本石油化学株式会社を設立 | 
| 1956年12月 | 日石三菱精製株式会社室蘭製油所完成 | 
| 1957年10月 | 和信商事株式会社(1966年10月日石商事株式会社に商号変更、1999年11月三石商事株式会社を合併し、日石三菱トレーディング株式会社に商号変更)を設立 | 
| 1958年11月 | Caltex Oil Japan Limitedと委託販売契約を解約し、同社と一般売買契約を締結 | 
| 1959年10月 | 日石不動産株式会社を設立 | 
| 1960年1月 | 米国法人Nippon Oil(Delaware)Ltd.(1991年8月Nippon Oil(U.S.A.)Ltd.に商号変更)を設立 | 
| 4月 | 日本加工油株式会社(1968年8月日本石油加工株式会社に商号変更)を設立 | 
| 1961年5月 | 三菱石油株式会社水島製油所完成(1999年7月日石三菱精製株式会社に営業譲渡) | 
| 1962年8月 | 日石本館(現日石三菱ビル)完成、本社を東京芝田村町(現西新橋)に移転 | 
| 1964年4月 | 日石三菱精製株式会社根岸製油所完成 | 
| 1967年3月 | 日本石油基地株式会社を設立 | 
| 7月 | 日本海石油株式会社を設立 | 
| 1968年7月 | 東北石油株式会社を設立(三菱石油株式会社) | 
| 1969年10月 | 日本海石油株式会社富山製油所完成 | 
| 1971年1月 | 興亜石油株式会社大阪製油所完成 | 
| 7月 | 東北石油株式会社仙台製油所完成 | 
| 1973年4月 | 沖縄石油基地株式会社を設立(三菱石油株式会社) | 
| 1980年7月 | シンガポール法人Nippon Oil(Asia)Pte.Ltd.を設立 | 
| 1982年1月 | 日石エンジニアリング株式会社(1999年11月三菱石油エンジニアリング株式会社を合併し、日石菱油エンジニアリング株式会社に商号変更)を設立 | 
| 1984年11月 | 三菱石油株式会社との間で、仕入、精製、物流及び販売の各分野における業務提携を開始 | 
| 1985年11月 | 日石情報システム株式会社(1999年11月三石情報システム株式会社を合併)を設立 | 
| 1988年10月 | オーストラリア法人Nippon 
        Oil(Australia)Pty.Ltd.を設立 オランダ法人Nippon Oil Finance(Netherlands)B.V.を設立  | 
    
| 1989年8月 | 米国法人Nippon Oil Exploration U.S.A. Ltd.を設立 | 
| 1991年6月 | 日石アジア石油開発株式会社(1997年11月日本石油開発株式会社に商号変更)を設立 | 
| 1992年2月 | 日本カナダ石油株式会社を設立(三菱石油株式会社) | 
| 8月 | 日本ベトナム石油株式会社を設立(三菱石油株式会社) | 
| 1996年12月 | 英国法人Nippon Oil Exploration and Production U.K. Ltd.を設立 | 
| 1999年4月 | 三菱石油株式会社を合併し、日石三菱株式会社に商号変更 | 
| 6月 | 英国法人NMOC(U.K.)Ltd.を設立 | 
| 9月 | 興亜石油株式会社株式の公開買付けを実施し、子会社化 | 
| 11月 | コスモ石油株式会社との間で、仕入、精製、物流及び潤滑油の生産・配送の各分野における業務提携を開始 | 
| 2000年2月 | 帝国石油株式会社との間で、石油・天然ガス事業分野における資本・業務提携を開始。同社の第三者割当増資を引き受け筆頭株主に | 
| 2001年10月 | 株式交換の方法により、興亜石油株式会社及び東北石油株式会社を完全子会社化 会社分割の方法により、石油・天然ガス開発事業を日本石油開発株式会社に承継  |