← トップページに戻る
 
CSK

情報処理サービス会社大手、独立系、システム開発・運用サービスといったシステムエンジニアリングを軸


 
年月
沿革
昭和43年10月7日 大阪市東区大川町(現在大阪市中央区北浜)にコンピューターサービス株式会社(現CSK)設立。
システム開発サービス及びFM(ファシリティ・マネジメント)サービスを開始。
昭和45年12月 関東、中部地区の業務拡大の為、東京営業所、名古屋営業所(現中部支店)を設置。
昭和50年9月 額面変更のためコンピューターサービス(形式上の存続会社)に合併。
昭和52年8月 本社を大阪から東京へ移転(東京都新宿区)。
昭和55年9月 株式を日本証券業協会東京地区協会へ店頭銘柄として登録。
昭和56年5月 西日本事業本部(現在西日本支店)移転(大阪市北区)。
昭和57年6月 東京証券取引所市場第二部に上場。
昭和57年12月 データベース事業への着手として、ビジネスエクステンション(現・連結子会社)設立。
昭和58年3月 アイ・エヌ・エス鰍、当社と住友信託銀行鰍ニの合弁で設立(平成9年1月にシステムズ・オペレーション鰍ニ合併し、社名を潟Tービスウェア・コーポレーションに変更。現・連結子会社。現在の主な事業:ヘルプデスクサービス等)。
昭和58年8月 NASDAQ(米国店頭市場)に株式を登録。
昭和59年4月 ホーム・エレクトロニクス分野への進出を図るため、潟Zガ・エンタープライゼス(現社名 潟Zガ 現・持分法適用関連会社)に資本・経営参加。
昭和59年9月 当社と他46社の共同出資で共同VAN(現社名 CSKネットワークシステムズ)設立(現・連結子会社。現在の主な事業:ネットワーク関連サービス事業)。
昭和59年11月 東京都豊島区にコンピューター設備対応型ビルを購入し、ビル賃貸事業に進出。
昭和60年3月 東京証券取引所市場第一部に指定される。
昭和60年9月 高度システム・エンジニアリング・サービスを主業務とする日本インフォメーション・エンジニアリング(現社名 潟Wェー・アイ・イー・シー 現・連結子会社)を、当社と日本アイ・ビー・エム鰍ニの合弁で設立。
昭和62年1月 株式会社CSKに社名変更。
昭和62年12月 ネットワーク事業の一環としてのプリペイドカード事業の推進を目的として、当社と他45社の共同出資で日本カードセンター叶ン立(現・連結子会社)。
昭和63年4月 潟Zガが、東京証券取引所市場第二部に上場。
昭和63年6月 東京都多摩市にCSK情報教育センター竣工。
平成元年4月 テレマーケティングサービスへの進出を図るため、潟xルシステム二四(現社名 潟xルシステム24)に資本・経営参加(現・連結子会社)。
平成元年9月 日本アイ・ビー・エム製品の販売及びソフトウエア開発の強化のため、CSI鰍、当社と日本アイ・ビー・エム鰍ニの合弁で設立(現・連結子会社)。
平成2年4月 CSKグループ社員の福利厚生の一環としての保険事業の推進を目的として、CSK興産鰍設立。
平成2年10月 潟Zガが、東京証券取引所市場第一部に指定される。
平成3年3月 CADシステム分野への進出を目的として、スーパーソフトウェア鰍ノ資本・経営参加(現・連結子会社)。
平成3年5月 ベンチャービジネスの育成・支援を目的として、マネジメント アンド キャピタル(現社名 CSKベンチャーキャピタル梶@現・連結子会社)を設立。
平成3年6月 大阪証券取引所、名古屋証券取引所市場第一部に上場。
平成4年12月 重度障害者の多数雇用事業所として、東京都・多摩市・当社の出資による第3セクター方式の東京グリーンシステムズ鰍設立。
平成5年1月 名古屋市東区に中部支店自社ビル(名古屋主税町ビル)竣工。
平成5年3月 潟Zガが、パリ証券取引所に上場。
平成6年12月 潟xルシステム24が、日本証券業協会の店頭銘柄として登録。
平成7年3月 システムインテグレーションビジネスの確立のため、パソコンビジネスを中心とした活沒y電子工業(現社名 鰍s・ZONE.)に資本参加。
平成7年4月 マルチメディア関連ビジネスへの進出を図るため、デジタル・メディア・ラボ鰍設立(現社名 ライブコム梶@現・連結子会社)。
平成8年3月 ネットワークビジネス分野強化のため、ネクストコム鰍ノ資本参加(現・連結子会社)。
平成8年6月 マルチメディア関連のCD−ROM制作及び出版ビジネスへの進出を図るため、鰍ンずき(現社名 潟Xパイク)に資本・経営参加。
平成9年2月 潟xルシステム24が、東京証券取引所市場第二部に上場。
平成9年10月 沖縄地域での情報サービス事業展開のために、沖縄県那覇市に渇ォ縄CSKを設立(平成10年4月 鰍bSKシステムズ沖縄設立、平成10年4月 鰍bSKコールセンター沖縄設立(現社名 鰍bSKコミュニケーションズ)、3社とも現・連結子会社)。
平成10年1月 ネットワークビジネス分野の確立のため、出版、ゲームソフト、教育等のコンテンツビジネスを中心とした潟Aスキーに資本参加。
平成10年2月 証券・金融分野に特化した情報システム開発を目的として、日本フィッツ鰍設立(現・連結子会社)。
平成10年3月 海外子会社事業の組織体制の改編にともない、シーエスケイ インターナショナル葛yびCSK International Headquaters,Inc.を清算し、従来、間接所有であったCSK Software,Inc.、CSK North Europe,B.V.及びCSK South Europe,B.V.を直接子会社化。また、SegaSoft Networks,Inc.の株式も直接所有。
平成11年9月 ネットワーク事業強化のためにインターナショナル・インベストメント鰍ノ資本参加(現社名 鰍hSAO 現・連結子会社)。
平成11年11月 潟xルシステム24が、東京証券取引所市場第一部に指定される。
平成12年9月 ネクストコム鰍ェ、大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場に上場。
平成13年3月 3月16日、当社創業者である取締役名誉会長大川功が逝去(享年74歳)。
潟Zガの事業構造改革の一環としてSegaSoft Networks,Inc.が清算される。
海外子会社事業の体制再編を実施。
平成13年4月 関西文化学園都市内(京都府精華町)に、当社創業者 故・大川 功の「こどもたちが情報社会の創造を先導していく」という考えを実現・継承する研究施設 大川センターを開設。
平成13年4月
〜9月
グループ5社(以下)が株式公開。
日本フィッツ(4月 店頭市場:JASDAQ)
潟Tービスウェア・コーポレーション(5月 東京証券取引所市場第二部)
潟Wェー・アイ・イー・シー(7月 東京証券取引所市場第二部)
CSKネットワークシステムズ(8月 東京証券取引所市場第二部)
鰍bSKコミュニケーションズ(9月 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場)
8月 検証事業の拡大を図るため、潟xリサーブを設立(現・連結子会社)。
平成14年3月 鰍bSK・エレクトロニクス(現社名 鰍s・ZONE.)及び潟Aスキーの株式を譲渡し、経営権の移行を実施。 
   


[トップページに戻る]