← トップページに戻る
 
松井証券

インターネット証券大手、独立系、専業最大手。


 

松井証券は、創業者の松井房吉(ふさきち)が1918年(大正7年)に松井商店を創業したのが始まりです。松井商店を創業する以前、房吉は 5人の仲間と匿名組合を設立し、株のブローカー業務を行っていました。その時6人で匿名組合を経営していたのと、六が末広がりで縁起がいいことから屋号を「マルロク」としました。その後、房吉が他の5人から権利を買い取りこれを松井商店としたものが、松井証券の前身です。

 
年月
沿革
大正07年5月 松井房吉商店創業、東京株式取引所一般会員となる
昭和06年3月 株式会社松井商店設立
昭和22年12月 松井證券株式会社に商号変更
昭和23年8月 証券業登録
昭和24年4月 東京証券取引所(再開)の正会員(現、総合取引参加者)加入
昭和43年4月 新証券取引法による免許取得
昭和54年1月 本社を東京都中央区日本橋1丁目20番7号に移転
平成02年10月 松井土地建物株式会社(連結子会社)を設立
平成08年4月 株式保護預かり料の無料化
平成09年2月 店頭株式の手数料半額化
平成10年5月 国内初の本格的インターネット取引「ネットストック」の開始
10月 大阪証券取引所の正会員(現、正取引参加者)加入
12月 証券取引法による証券業の登録
平成11年10月 株式売買委託手数料自由化により、新手数料体系「ボックスレート」の開始
12月 ペイオフ解禁に備えた「アカウント・プロテクション(預かり資産包括補償制度)」の導入
平成12年2月 無料メールマガジン「松井証券マーケットプレゼンス」の創刊
  ネットストック法人取引の開始
5月 ネットストックブランドでの保険代理店業の開始
6月 松井証券株式会社に商号変更
9月 1日定額手数料制の新「ボックスレート」の開始
平成13年1月 携帯電話によるモバイルトレーディングサービスの開始
2月 同一約定日の乗換売買「ループトレード」の開始
3月 名古屋証券取引所の特定正会員(現、総合取引参加者)加入
4月 「NetFx(外国為替保証金取引)」の開始
  ネットストックでの立会外分売の取扱開始
  リアルタイム株価更新サービス「ネットストックトレーダー」の導入
5月 リアルタイム株価更新サービス「松井証券ディーリング・ブラウザ」の導入
8月 松井証券(8628)東京証券取引所第1部新規上場
  信用取引最低保証金額の自主規制の撤廃
9月 JASDAQ銘柄の信用取引開始
12月 一橋大学大学院国際企業戦略研究科主催の「第1回ポーター賞」を受賞
平成14年2月 変額個人年金保険の販売開始
4月 NetFxでのユーロ、豪ドルの取扱開始
5月 ネットストック リニューアル
  引受業務の開始
6月 NetFxの取扱通貨を7通貨に拡充
  「NetGold(貴金属保証金取引)」の開始
9月 カバードワラントの取扱開始
  「預株」制度の開始
10月 福岡証券取引所の特定正会員加入
  外貨建MMFの取扱開始
  未成年口座の受付開始
11月 贈与支援サービスの開始
平成15年4月 株式・オプション取引を合わせた新「ボックスレート」の開始


[トップページに戻る]